上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 |
Trackback(-)
Comment(-)
もう差し迫っているのにFF13の記事、書いてないって?書けないんだよ!!!
とりあえずアオイシロのハッピーエンドは一通り見たし、外伝の収録もしたけ
ど、アカイイトの編集は残ってるし、明日ってか日付的には今日から発売日前
日までバイトあるし?
ワールドプレビューは買いませんでした。ネタバレ回避もありますが、正直言
ってゲームの発売前に買って納得できるのはサントラとか何かの初回限定版と
かそんなもんです。
個人的には、プラスαってのが一番大事なので既にわかってる情報しかないと
か、インタビューとかってあんまり気にならないんですよねぇ。書籍は例の小
説と、アルティマニアがメインになりますかね。
あと、出るんだったら設定資料集とかメモリアルアルバムみたいな資料価値の
高いものが欲しいです。コミカライズやノベライズは物語の補足なら欲しいけ
ど原作無視とかあるんで基本的に地雷だと思ってます。
うーーー
でもでも!!!
すっごい、楽しみなんだじぇ。
あ、FF13の記事が書けない理由は時間がないのと2ちゃんねる断ちしてるから
です。すばせかのときは発売前日に張り付いててネタばれされたりしてたんでw
さすがに今回ネタばれ嫌だし。
本当ならセラのことも知りたくなかったけどまあ知ってしまったもんはしょう
ないわい。
そういえばセラって、イタリア語で「夕方」とかいう意味があるらしいですね。
じゃあ姉ちゃんのライトニングは朝日とかそんな感じの意味だったりするのか?
ちなみにシヴァ姉妹はスティリアとニクスですがこれはラテン語の星と夜か?
と、思って調べたらニクス(nix)=ラテン語で雪だと!?へぇ。
って、そんくらいはわかるか。
ついでにいえばselaだと月の女神「セレネ」の転訛とかいう話も。いずれにせよ
セラの意味は夕方~夜に関連するみたい。月の女神はたくさんいるけど星の女神
に値するのはなんだろうな。あんまり聞いたことないような。
いや、シヴァが星と夜だから。セラがイタリア語で夕方、宵を意味するなら真逆
か類似の意味の名前を付けてそうだなぁとか思ったんですよね。
ちなみに他にも「Sera」の名がつく女神やら妖精やらは結構いるみたい。
という、どうでもいいお話。では。
とりあえずアオイシロのハッピーエンドは一通り見たし、外伝の収録もしたけ
ど、アカイイトの編集は残ってるし、明日ってか日付的には今日から発売日前
日までバイトあるし?
ワールドプレビューは買いませんでした。ネタバレ回避もありますが、正直言
ってゲームの発売前に買って納得できるのはサントラとか何かの初回限定版と
かそんなもんです。
個人的には、プラスαってのが一番大事なので既にわかってる情報しかないと
か、インタビューとかってあんまり気にならないんですよねぇ。書籍は例の小
説と、アルティマニアがメインになりますかね。
あと、出るんだったら設定資料集とかメモリアルアルバムみたいな資料価値の
高いものが欲しいです。コミカライズやノベライズは物語の補足なら欲しいけ
ど原作無視とかあるんで基本的に地雷だと思ってます。
うーーー
でもでも!!!
すっごい、楽しみなんだじぇ。
あ、FF13の記事が書けない理由は時間がないのと2ちゃんねる断ちしてるから
です。すばせかのときは発売前日に張り付いててネタばれされたりしてたんでw
さすがに今回ネタばれ嫌だし。
本当ならセラのことも知りたくなかったけどまあ知ってしまったもんはしょう
ないわい。
そういえばセラって、イタリア語で「夕方」とかいう意味があるらしいですね。
じゃあ姉ちゃんのライトニングは朝日とかそんな感じの意味だったりするのか?
ちなみにシヴァ姉妹はスティリアとニクスですがこれはラテン語の星と夜か?
と、思って調べたらニクス(nix)=ラテン語で雪だと!?へぇ。
って、そんくらいはわかるか。
ついでにいえばselaだと月の女神「セレネ」の転訛とかいう話も。いずれにせよ
セラの意味は夕方~夜に関連するみたい。月の女神はたくさんいるけど星の女神
に値するのはなんだろうな。あんまり聞いたことないような。
いや、シヴァが星と夜だから。セラがイタリア語で夕方、宵を意味するなら真逆
か類似の意味の名前を付けてそうだなぁとか思ったんですよね。
ちなみに他にも「Sera」の名がつく女神やら妖精やらは結構いるみたい。
という、どうでもいいお話。では。
スポンサーサイト
ラストトレーラーに関してファングが総攻めに見えて、セラが総受けに見えてるの
でいろいろと妄想。ところで、ファングがライトニングにシ骸になる経緯を説明して
るシーン。
あれ、もしかしてライトニング、胸元のジッパーおろしてる?w
ように見えたのは気のせいなのか、私の妄想なのか。いや、そんなことはどうで
もいいんだ。ライトニングが泣いたって許す。だが、あれはない。スノウ、お前氏n
……。
すまん、暴走した。
泣いた時に後ろから抱き締めてたら絶対にスノウ、お前を私は許さん。絶対にな!
そういう役目はファングかヴァニラにさせるんだ。うむ。どうでもいいけどライトニン
グはショタコンじゃないと信じたい。ああ、果てしなく百合とかけ離れていってるぞw
じゃ、真面目にやろう。今度こそ。
ファング×ライトニング
→意外とベタかも。友情発展型かな。ファングの方が年上だと思うんだけど。私は
ファングに包容力と現実主義的な側面を要求したいかなぁ。ライトニングとはライ
バルとも違うように見えるし、少なくとも私の今まで見てきた百合の中ではどれ
にも当てはまらないように思える。
ま、でもどっちかといえばライバルや友情の要素がありそうだけどね。背中を預
け合う仲?あーあー、当てはまらないとか言ったけど、結構ありそうかも。ん?
とはいっても、例に出せるカップルがないなぁ。
ファング×ヴァニラ
→見た目年齢的には姉妹百合に近い。そういえばヴァニラとファングはまだ公式
ノベルに登場してないよね。彼女たちにはゲームが始まるまでは会えないのか
も。いずれにせよ、ファングもヴァニラも謎が多すぎる。
トレーラー見た感じでは、ファングがパーティーのリーダーに見えるけどね。
ナバート少佐×ライトニング
→メガネドS女とヘタレSっぽい組み合わせ。関係的には主従百合だが……百合と
いうよりも同人誌のネタ用って感じかも。例にすると京四郎と永遠の空のかおん
とミカ様みたいな。
って、マイナーすぎてわからなそうだw
私は、傷ついてあえいでいる若い女性っていうのが大好きなのでね。。。
病気でもいいんだけど、あえて傷で。一応、その次に共闘が好き。関係ないけどね。
でいろいろと妄想。ところで、ファングがライトニングにシ骸になる経緯を説明して
るシーン。
あれ、もしかしてライトニング、胸元のジッパーおろしてる?w
ように見えたのは気のせいなのか、私の妄想なのか。いや、そんなことはどうで
もいいんだ。ライトニングが泣いたって許す。だが、あれはない。スノウ、お前氏n
……。
すまん、暴走した。
泣いた時に後ろから抱き締めてたら絶対にスノウ、お前を私は許さん。絶対にな!
そういう役目はファングかヴァニラにさせるんだ。うむ。どうでもいいけどライトニン
グはショタコンじゃないと信じたい。ああ、果てしなく百合とかけ離れていってるぞw
じゃ、真面目にやろう。今度こそ。
ファング×ライトニング
→意外とベタかも。友情発展型かな。ファングの方が年上だと思うんだけど。私は
ファングに包容力と現実主義的な側面を要求したいかなぁ。ライトニングとはライ
バルとも違うように見えるし、少なくとも私の今まで見てきた百合の中ではどれ
にも当てはまらないように思える。
ま、でもどっちかといえばライバルや友情の要素がありそうだけどね。背中を預
け合う仲?あーあー、当てはまらないとか言ったけど、結構ありそうかも。ん?
とはいっても、例に出せるカップルがないなぁ。
ファング×ヴァニラ
→見た目年齢的には姉妹百合に近い。そういえばヴァニラとファングはまだ公式
ノベルに登場してないよね。彼女たちにはゲームが始まるまでは会えないのか
も。いずれにせよ、ファングもヴァニラも謎が多すぎる。
トレーラー見た感じでは、ファングがパーティーのリーダーに見えるけどね。
ナバート少佐×ライトニング
→メガネドS女とヘタレSっぽい組み合わせ。関係的には主従百合だが……百合と
いうよりも同人誌のネタ用って感じかも。例にすると京四郎と永遠の空のかおん
とミカ様みたいな。
って、マイナーすぎてわからなそうだw
私は、傷ついてあえいでいる若い女性っていうのが大好きなのでね。。。
病気でもいいんだけど、あえて傷で。一応、その次に共闘が好き。関係ないけどね。
今更だが例のSSの執筆をちょっとだけ続けてみたりしたんだが……。主人公の年齢設定以外はほぼ全然違うんだよな。
試しに序盤の登場人物を列挙してみようか。
主人公(21)
本名は本人にすらわかっていない。話は軍に正式入隊後5年で一小隊を任されたところから始まる。そこで彼女が巻き込まれた事件はとんでもない真実へ繋がっていたーー
※これは公式ノベルが掲載される前に勝手に考えた設定なんだが書いた話読み返すと公式ノベルと同じような立場らしい。私はライトニングの予想年齢が20代前半だったのでそこまで高い地位ではないだろうと言う考えに基づいてこういう設定になったんだが。違うのはライトニングは話が始まった時点で軍曹なのに対し私のは話開始後に任命されてるあたりか。因みに話を読み返すと主人公は幼少期から軍の施設を家にしてたりする。
エニア(22)
主人公の同期で元ルームメイト。(主人公の昇級をもって別部屋になる)男女ともに人気があるが穏やかな見た目に反し発言は厳しい。諜報活動がメインだが……
※百合要素付加の為のキャラだったんだが後に設定上、最重要キャラに。
ベルメール(27)
軍に幽閉されている女性。言葉が幼い。度重なる暴行により重度の人間不信。
※名前は百合の一種だったりする。実は誰かの血縁
キャラ個人の設定はベタかもしれないが組み合わせではあんまりない気がしたからいろいろ妄想してみたよ
試しに序盤の登場人物を列挙してみようか。
主人公(21)
本名は本人にすらわかっていない。話は軍に正式入隊後5年で一小隊を任されたところから始まる。そこで彼女が巻き込まれた事件はとんでもない真実へ繋がっていたーー
※これは公式ノベルが掲載される前に勝手に考えた設定なんだが書いた話読み返すと公式ノベルと同じような立場らしい。私はライトニングの予想年齢が20代前半だったのでそこまで高い地位ではないだろうと言う考えに基づいてこういう設定になったんだが。違うのはライトニングは話が始まった時点で軍曹なのに対し私のは話開始後に任命されてるあたりか。因みに話を読み返すと主人公は幼少期から軍の施設を家にしてたりする。
エニア(22)
主人公の同期で元ルームメイト。(主人公の昇級をもって別部屋になる)男女ともに人気があるが穏やかな見た目に反し発言は厳しい。諜報活動がメインだが……
※百合要素付加の為のキャラだったんだが後に設定上、最重要キャラに。
ベルメール(27)
軍に幽閉されている女性。言葉が幼い。度重なる暴行により重度の人間不信。
※名前は百合の一種だったりする。実は誰かの血縁
キャラ個人の設定はベタかもしれないが組み合わせではあんまりない気がしたからいろいろ妄想してみたよ
主人公
→本名不明で本人すら覚えていない。21歳。新人教育研修の前日から変な夢を見ている。
16歳の時に入隊しているが、その理由は本人の意思により記憶の底から抹消されている。
弊害により16歳以前の自分に関する記憶を失っているが、気づいてはいない。
というのも、軍によって16歳以前の記憶を捏造されているからだ。
たった5年で先鋭部隊の小隊長に任命される。先鋭部隊への抜擢自体も17歳のころであ
り女性での最年少記録を樹立。
これ、実はずいぶん前に書いていたFF13をモデルにしたオリジナルSSの設定
部分なんですが。年齢だけ合致してますwww
すげーどうでもいい話でした。 ちゃんちゃん♪
じゃなくって、思い立って続きを書いてみたけど筆が進まない&荒がいっぱい出てくる
ということでやっぱり詰みそうな予感
今更だけどファミ通とかでライトニングがファングに相談?してるカット見てて
これはアリじゃね?
と思うようになった。ナバートよりは包容力ありそうだしとか黒髪だしとかいろいろ理由あるけど。ファングとライトニングでくっついちゃえ。ヴァニラとは百合っぽく見えるカットなかったから本命はファング×ライトニングで色眼鏡使うか(日本語間違えてる気がしないでもないが気にしないw)
これはアリじゃね?
と思うようになった。ナバートよりは包容力ありそうだしとか黒髪だしとかいろいろ理由あるけど。ファングとライトニングでくっついちゃえ。ヴァニラとは百合っぽく見えるカットなかったから本命はファング×ライトニングで色眼鏡使うか(日本語間違えてる気がしないでもないが気にしないw)
FF13の公式ノベル【Episode zero -Promise-】第二話chapter.4~chapter.5
の、感想。と、言いたいとこだけど感想になるようなことは特にない感じ?と
りあえずサッズの人物背景がちらっと出てきたってくらいかな。
一応ネタバレ
の、感想。と、言いたいとこだけど感想になるようなことは特にない感じ?と
りあえずサッズの人物背景がちらっと出てきたってくらいかな。
一応ネタバレ
FF13の公式ノベル【Episode zero -Promise-】第二話chapter.1~chapter.3
が更新されたので感想書いていきますかね。今回の主人公はエストハイム一家のよ
うです。メインはホープみたいですが。
ぱっと読んだ感じ、感想の書きにくい話だと思いました。
ええと、相変わらずゲーム内のネタバレを含むかもしれないことと、公式ノベルのネタ
バレを過剰に含む場合がございます。ので、続きを読む場合はご注意ください。
が更新されたので感想書いていきますかね。今回の主人公はエストハイム一家のよ
うです。メインはホープみたいですが。
ぱっと読んだ感じ、感想の書きにくい話だと思いました。
ええと、相変わらずゲーム内のネタバレを含むかもしれないことと、公式ノベルのネタ
バレを過剰に含む場合がございます。ので、続きを読む場合はご注意ください。
FF13の公式ノベル【Episode zero -Promise-】第一話のchapter.4-chapter.7
までの感想です。ちなみに今回で第一話終了ですね。簡単なまとめも書いた
のでどうぞ。
と、そのまえに。
読んだ感じ、これはネタバレじゃないのか?っていう内容が一部ありました。
とはいえ、第一話を普通に読むだけで20分以上かかるのでこれをオープニン
グに持ってくるのは難しいのかな?
なんか、この小説部分だけアニメ化してほしいなぁとか思いました。ただ、動き
は少ないので動画向けのシナリオじゃあないですね。スクショ集かブックレット
でソフトにつけてくれたらよかったんだけどなぁ。
そういうことなので、ネタバレっぽい!?じゃあやめる!!って人は続き以降は
読まない方が賢明
ここから
↓
までの感想です。ちなみに今回で第一話終了ですね。簡単なまとめも書いた
のでどうぞ。
と、そのまえに。
読んだ感じ、これはネタバレじゃないのか?っていう内容が一部ありました。
とはいえ、第一話を普通に読むだけで20分以上かかるのでこれをオープニン
グに持ってくるのは難しいのかな?
なんか、この小説部分だけアニメ化してほしいなぁとか思いました。ただ、動き
は少ないので動画向けのシナリオじゃあないですね。スクショ集かブックレット
でソフトにつけてくれたらよかったんだけどなぁ。
そういうことなので、ネタバレっぽい!?じゃあやめる!!って人は続き以降は
読まない方が賢明
ここから
↓
というわけで、FF13の公式ノベル【Episode zero -Promise-】第一話の
chapter.1~chapter.3の合計25ページ分を早速読んできました。最初はネタ
バレを危惧していましたが、内容としてはすでに出ている情報を小説としてま
とめただけなので今までゲーム情報誌に触れたことのある方にはさして問題
になるような内容ではないと思います。
同時に、興味がなければ読まなくても本編の内容が理解できないということも
なさそうな感じですね。
年齢設定が、少なくとも小説中
ライトニング→(20-22歳?) 軍曹
セラ→(17-19歳?) 高校最終学年
ということになっているようです。セラが高校最終学年というのは小説中の記
述なのでこれが基準なのですが……学校形態がどういうものかとか状況がど
うとかいろいろ考えられる要素があるので一応17-19歳というのがセラの年齢
になると思います。
という年齢考察はまあそのへんにしておいて。ゲーム誌に触れたことのない方
のために感想部分は追記部分にて。
chapter.1~chapter.3の合計25ページ分を早速読んできました。最初はネタ
バレを危惧していましたが、内容としてはすでに出ている情報を小説としてま
とめただけなので今までゲーム情報誌に触れたことのある方にはさして問題
になるような内容ではないと思います。
同時に、興味がなければ読まなくても本編の内容が理解できないということも
なさそうな感じですね。
年齢設定が、少なくとも小説中
ライトニング→(20-22歳?) 軍曹
セラ→(17-19歳?) 高校最終学年
ということになっているようです。セラが高校最終学年というのは小説中の記
述なのでこれが基準なのですが……学校形態がどういうものかとか状況がど
うとかいろいろ考えられる要素があるので一応17-19歳というのがセラの年齢
になると思います。
という年齢考察はまあそのへんにしておいて。ゲーム誌に触れたことのない方
のために感想部分は追記部分にて。